ヘルシークリームパスタと豚白菜ミルフィーユ

ATHENA

2016年01月28日 17:00

皆さんはクリーム系のメニューを作る時どのように作っていらっしゃいますか?

おそらく多くの方は生クリームを使っているかと思います。

しかし、生クリームは脂肪分が多いのでお奨め出来ません。生クリームを使わなくてもクリーミーに仕上げることは簡単に出来るので、ご紹介したいと思います。

今日のパスタの具材はしめじ、人参、ピーマン、タマネギ、ツナです。
これらは千切りにして炒めます。
そこへ、豆乳と牛乳同量を投入。ちょっと濃いと感じる様でしたら水を適宜加えてください。
そして、固形スープの素を1個入れ、溶かします。火加減は中火くらいで。
さらに水溶き小麦粉を入れ混ぜ、とろみがついたら、塩コショウで味を整えてパスタにかければ出来あがり!
超簡単、ヘルシークリームパスタでした!

豚白菜ミルフィーユは、白菜と豚肉の薄切りを交互に重ね合わせ、蒸し焼きにしたら完成。
水は全く入れなくて大丈夫です。白菜から水分が出ますので。火加減は中弱火で。水を入れていないので、火加減を強くしてしまうと、一番下の白菜が焦げてしまいます。
味付けはポン酢をかけたりお好みで。ちなみに私は「ゆずか」がお気に入りです!

付け合わせにはズッキーニのソテー。軽くフライパンで焼いただけのこれまた簡単料理。粒マスタードをつけるのが私好みです。

そして、あの紫色の液体は何?と思った方もいらっしゃるかと・・笑
これは、紅芋のコンソメスープです。紅芋は茹でたり煮たりするとあまり味が無く、どの食材とも馴染みます。意外ですよね!?でも、色が強烈なインパクトを出して来るので、「何これ?」っとなります。笑






細胞レベルでの栄養素の働きを学ぶ分子栄養学の各種セミナーを行っています→BMS Harmony講座案内

関連記事