BMS Harmony ホームページへは↓画像をクリック

2020年03月05日

脂肪酸の長さによる分類と特長

今回から数回に渡り、脂肪についてお話ししていきます。

まずは脂肪の種類についてですが、脂肪酸は種類が多く、その分け方にはいくつかあります。

今回は長さによる分類とその特長を解説します。

短鎖脂肪酸、中鎖脂肪酸、長鎖脂肪酸についてそれぞれ解説しています。

詳しくはこちらからどうぞ:https://www.youtube.com/watch?v=MAzJ-XNnP-o

脂肪酸の長さによる分類と特長



同じカテゴリー(予防栄養学講座)の記事
 糖への欲求をコントロールするには (2021-02-27 01:46)
 酸化を防ぐ1〜活性酸素除去のメカニズム (2020-08-26 23:08)
 動脈硬化のなりたち (2020-08-01 12:42)
 コレステロールの役割 (2020-07-08 18:32)
 ケトン体について (2020-06-07 01:46)
 分子栄養学講座11 白米よりチャーハンは太らないはウソ (2020-05-30 00:33)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。