BMS Harmony ホームページへは↓画像をクリック

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2016年05月05日

カルシウム・マグネシウムたっぷり朝食

今日は連休最終日、こどもの日。ひよこ

ウチはもう子供も大きく、一緒に遊びに行っていた頃が懐かしいです笑

子供が大きくなって手がかからなくなったと思ったら、親の介護が待っているという・・。

女性の人生の大半は家族の面倒を見ることに明け暮れるんだな・・・としみじみ。

それでも今は昔と違って、男女同権、子育て・介護に男性も参加するのは当然というふうに社会の意識が変わってきているので、だいぶ助かっていますが。




さて、気を取り直して、久しぶりにご飯ブログを。ごはん

今日はカルシウム・マグネシウムたっぷりメニューです。
義母が骨粗鬆症、膝関節炎、脊柱館狭窄症などで歩行が厳しい状態でもあり、ますます骨の健康の大切さを考えさせられます。

何故健康指導師の家族なのにこんな状態に?という声が聞こえて来そうですが。笑

癌、心筋梗塞、脳卒中、糖尿病などは生活習慣病の代表的疾患で、予防が大事なのは皆さん分かっていると思うのですが、それと同じくらい、ロコモティブシンドローム(運動器の障害)は深刻です。
命に別状は無いですが、歩行困難になればトイレや入浴も自力では出来なくなりますし、転んでも自分で起き上がれなくなると、24時間誰かが同一フロアに居ないといけなくなります。
これは核家族化の進んだ現代ではかなりの負担になると思います。
かといって、施設のお世話になるほど悪くは無い、また、施設も満杯という状況も・・。
こんな状態の人が今後ますます増えれば、日本社会はどうなってしまうのか・・。

とにかく内臓疾患、血管疾患、運動器疾患など、生活習慣によって引き起こされる疾患は注意さえすれば防げるのですから、遠い先の事などと思わずに、今日から食事に気をつけ、身体を動かす事を意識して増やし、いつまでも健康でいましょう!!





左上から。卵焼きはちりめんじゃこと刻んだいんげん豆入り+ひじき、大豆、ニラの炒め物。
右上はサラダ。フリルレタス、赤ピーマン、キュウリ、擦りたて炒りごまをたっぷりかけて。
左下は無農薬七分搗き米+五穀ご飯。
右下はわかめ、ネギ、人参に溶き卵のお汁

うちの朝食は基本卵、大豆がタンパク質源です。簡単に作れるしコストも安いので。
たまに缶詰のイワシやツナを使います。納豆や豆腐も頻繁に使います。
他にまあまあよく使うのは、ししゃもですね。
骨ごと食べられて、タンパク質とカルシウム同時に取れるので便利です。
これに大豆を少し加えればカルシウム、マグネシウムのバランスも取れてバッチリですOK

写真を見て分かる様に、そんな特別な献立ではありません。
むしろ、フツーかと思います。
たったこれだけでいいの?って思うかもしれません。
でも、これだけでバランス良く、しかもカルシウムもバッチリです。

ですが、もしこれが「今日は朝マックにしよう」ということになると・・・
たちまちほとんどの栄養素が摂れないことになってしまいます。

朝マックまでいかなくても、例えば、朝はパンという方も多いかと思います。

パンと卵とベーコンやポーク・・。
サラダがつけばまだ良いですが、サラダは野菜を洗うのが結構手間だと思うのでパウチパックや総菜コーナーに並んでいるポテトサラダを出すという方も結構いらっしゃるかもしれません。
そうなると緑黄色野菜や食物繊維が足りませんし、豆類、海草類も足りません。

ベーコンやポークは添加物や脂質が多いので、それを処理するために多くのビタミン、ミネラルが使われてしまいます。

結果、身体の機能に必要なビタミン、ミネラルが不足、逆にカロリーは高くなるので、そのしわ寄せが、肥満や動脈硬化、アレルギーという形で出て来ます。
さらに運動不足が拍車をかけます。
さらに、お菓子や甘味飲料を多く摂っている場合は深刻です。

現代はこのように何気なく身体が上手く機能しない生活になっているのです。

今日明日急にどうなるというものではありませんが、毎日の積み重ねでじわじわと確実に身体は蝕まれていきます。悪魔

簡単便利な生活を見直して、少しでも栄養価のある食品を摂りたいものです。アップ

こういう事態に1人でも多くの方が気づく事を願って止みません。








細胞レベルでの栄養素の働きを学ぶ分子栄養学の各種セミナーを行っています→BMS Harmony講座案内





  


2016年02月06日

お豆のパワー 〜食物線維とマグネシウム〜

食物繊維は余分なコレステロールを排泄したり、腸内環境を整えたり、第七の栄養素と呼ばれ重要な働きをします。ダイエットにも欠かせないアイテムですが、食物繊維というと野菜を思い浮かべる方がおおいのではないでしょうか。
But! 食物繊維の量でいうと圧倒的に多いのが、”お豆” なのです。

豆は炊くのに時間がかかるので敬遠され勝ちですが、食物繊維の他にも栄養素がたっぷり!

中でもマグネシウムの含有量が多いのが嬉しいです。

カルシウムとマグネシウムはブラザーミネラル。どちらかが足りないとバランスを取るのにカルシウムが骨から溶け出る事になります。
カルシウム:マグネシウムは2:1で摂取したいところです。
ところが、カルシウムは結構気をつけている人でも、マグネシウムが必要な事を知らない人が多く、知らず知らずのウチに摂っているつもりが、摂れていないような状態に!

カルシウムを含む食品に同時にマグネシウムが含まれていれば良いのですが、残念ながら、カルシウムを多く含む食品でマグネシウムも豊富に含まれているのは海草類くらいでしょうか。
乳製品、小魚類にはマグネシウムはそれほど含まれていません。

マグネシウムはカルシウムの血中濃度の調整を行っている重要なミネラルなのです。
精製されていない穀類や豆類、種実類などに多く含まれています。しかし、白米が主食の人やあまり豆類、種実類を食べない人は不足しがちなミネラルです。

お豆を小まめに食べて、マグネシウム、食物繊維をしっかり摂りましょう!




ぜんざいを作る時は、黒糖やてん菜糖を使ってくださいね!
白糖や三温糖だとビタミン、ミネラルがほとんどありませんので。



栄養の事や健康、生活習慣病などに興味のある方にお知らせです。

分子栄養学の1DAYセミナーを下記日程で行います。

日時:2月19日(金)10:00〜12:00
場所:那覇市西 沖縄県男女共同参画センター てぃるる会議室1
受講料:1,000円
お問い合わせ: 090-9784-2971(外間)



また、桜坂市民大学での健康講座も行っています。
受けたい日だけをチョイス出来る、一回一回の講座になっています。
どうぞお越しください。

2月10日(水)10:00〜12:00 自分に足りない栄養素を知る

2月17日(水)10:00〜12:00 食品の摂り方、食べ合わせ、症状別レシピ

2月24日(水)10:00〜12:00 スピリチュアル分子栄養学 自己実現のワーク

桜坂市民大学健康講座のお問い合わせ・お申し込みは桜坂市民大学へお願い致します。




講師:外間喜代美
健康指導師会認定 健康指導師
成人病予防協会認定 健康管理士
女子栄養大学認定 食生活指導士
服部栄養専門学校卒業 調理師
がんコントロール協会 正常分子栄養学アドバンス講座修了
新垣形成外科 分子栄養学応用講座修了
健康管理能力検定1級合格
サプリメントインストラクター
ココナッツマイスター
リンパケアセラピスト
レイキヒーラー
越智啓子ヒーリングセミナー修了
那覇市母子保健推進員
BMS Harmony 主宰
Happy Harmony 副代表 正常分子栄養学とヒーリングを組み合わせた生活習慣病予防、 食育などの講習会を行っている。
2015 年より正常分子栄養学ベーシック講座講師としても始動。

30年前に分子栄養学と出会い、栄養素の働きと根本的予防に開眼。 その後20年前に飯田史彦氏の「生きがいの創造」によって人生観が 180度変わり、スピリチュアルな世界を探求。 バシャール、ジェームスレッドフィールド、ニールドナルドウォルシュ、 越智啓子氏などに影響を受ける。 精神科医越智啓子氏の元で5年ほど働きながら精神世界を学び、精神 と肉体とのトータルケアを目指し2008年BMS Harmonyを立ち上げる。


HP: http://love-prosperity.wix.com/bms-harmony


細胞レベルでの栄養素の働きを学ぶ分子栄養学の各種セミナーを行っています→BMS Harmony講座案内