BMS Harmony ホームページへは↓画像をクリック

2016年02月02日

牛肉のごまみそ炒め・ズッキーニのチーズ焼き・葛切りのすまし汁

最近ハマっているのが、ズッキーニ。味は淡白ですが、シャキシャキした食感が気に入っていますOK

オーブンで焼いても食感が変わらないのがイイですOK

チーズと合うと思っていて(味が)、この日はカレー粉を振りかけてエビとチーズを乗せて焼いてみました。
中々美味しくて、簡単に作れるし、気に入っています〜ニコニコ
(しかし、写真では一番奥笑)

手前左は牛肉とピーマン、キャベツの胡麻味噌炒め。お箸
オリーブオイルで炒めて、すりごま、味噌、しょう油、ごま油をお好みで混ぜて、塩胡椒で味を整えて出来上がり!

右はサラダです。
レタス、赤ピーマン、わかめ、大豆、コーン。赤ピーマンを生で食べるのが好きです。
パプリカと違って、沖縄県産の路地モノ赤ピーマン。
青ピーマンが熟して赤くなったものです。苦みが消えて生で食べると美味しいです!赤い色素はもしかするとアスタキサンチンかもしれません。はっきりしたデータや文献を探しきれなかったのですが、興味深い資料を見つけました。
石川県立大学生物資源工学研究所植物遺伝子機能学研究室 三沢 典彦教授によると、
「植物や藻類は窒素飢餓などのストレス環境下に置かれると増殖を止め,それまで作っていた植物葉緑体型のカロテノイドからアスタキサンチン生産に切り替える・・・。」
とありました。

植物って凄いですよね!ストレス下では更なる強力な抗酸化成分を体内で作り出して環境に対応するのですから!!びっくり!

富士化学工業グループのアスタリール(株)によると、
「アスタキサンチンは優れた抗酸化力を持つことで知られています。その強さはおよそ、β-カロテンの5倍※1、CoQ10の800倍※1、ビタミンEの1000倍※2、ビタミンCの6000倍※1です。この優れた抗酸化力がアスタキサンチンの最大の特徴なのです。」びっくり!!

ということですから、赤ピーマンを生で食べることで、抗酸化作用による活性酸素の除去により、コラーゲンの老化を食い止め、シミ、シワの予防になるというわけです!!チョキ
みなさん、赤ピーマンの出回っているこの時期にせっせと食べておきましょうアップ

牛肉のごまみそ炒め・ズッキーニのチーズ焼き・葛切りのすまし汁



そして、おつゆは葛切りのおつゆです。沖縄そば(箸)
葛の食感も好きなんです。ちょっとグミっぽくて笑
葛切りは7、8分茹でてからおつゆに投入します。
葛も様々な効能がある事で知られています。が、表示を良くみないと芋くずや馬鈴薯などで作られた偽物も多いので注意ですコレ!
葛切りってところてんみたいに酢醤油で食べるか、黒蜜で食べるかしか知られてないと思うのですが、おつゆにするのも美味しいですよ!別茹でが若干面倒ですが、時間のある時に試してみてください〜アップ

牛肉のごまみそ炒め・ズッキーニのチーズ焼き・葛切りのすまし汁




細胞レベルでの栄養素の働きを学ぶ分子栄養学の各種セミナーを行っています→BMS Harmony講座案内



同じカテゴリー(今日のごはん)の記事
 マグロの照り焼きとレンコンのそぼろがけ (2016-12-10 19:21)
 うりずんのお役立ちレシピ (2016-11-26 20:19)
 本日の夕食〜鯖ラー油そば (2016-10-29 12:00)
 島野菜 ジビランと豆のサラダ (2016-10-26 09:27)
 超簡単朝ご飯 Vol.5 (2016-09-06 19:42)
 料理三昧の週末 (2016-08-01 22:51)

Posted by ATHENA at 11:14│Comments(0)今日のごはんお肉メニュー
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。